投稿を報告する

スマホからの確定申告ってどうやるの?

スマホからの確定申告は国税庁の確定申告作成コーナーにアクセスして、質問に答えた後に必要なアプリをインストールします。 そしてマイナンバーカードの読み取り、あるいはID・パスワードでログインをして申告書の作成をします。 本人情報や必要書類の内容を入力後、間違いなければデータを送信して完了です。

確定申告書類はスマホで提出できますか?

国税庁の「確定申告書等作成コーナー」にて作成した確定申告書類は、スマホで「提出」することが可能です。 スマホで提出する場合は、次の2通りの方法があります。 マイナンバーカードとICカードリーダー/マイナンバーカード読み取り対応のスマホを利用する(マイナンバー方式) マイナンバー方式であれば、対応機種のICカードリーダーもしくはマイナンバーカード読み取り対応のスマホが必要です。 対応機種かどうかは、国税庁のHPにて「 スマートフォンの推奨環境 」と「 マイナンバーカードに対応したスマートフォン機種一覧 」で確認できます。 対応機種でない場合でも、ID・パスワード方式で「提出」まで可能です。 ただし、 事前に税務署でIDとパスワードを取得する必要があります。

パソコンで確定申告できますか?

パソコンを使ってよりスムーズに確定申告を行いたいという人には、 「弥生のクラウド確定申告ソフト」 のご利用をおすすめします。 弥生のクラウド確定申告ソフトであれば、シンプルな操作で簡単に確定申告書を作成し、e-Taxによる申告までソフト内で終わらせることが可能です。

確定申告freeeはスマホで電子申告できますか?

確定申告freee はスマホでの電子申告には対応していませんが、スマホで作成した確定申告書類をプリントアウトしたり、パソコンで電子申告(提出)することができます。 スマホの確定申告にご興味がある方は、ぜひこちらのアプリをダウンロードしてみてください。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る